忍者ブログ
Speed log
2025/10/30[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/05/18[Mon]
ずっとやりてーやりてー とおもってた「OFF(日本語版)」を
ようやっとクリアしました
いまさら感ありますが、それの感想です。(自分用覚え書きに近い)

オリカビは今日はオフです。
…ってか描いたけど正直まったく捗ってない!ペンタブ投げそうになった。



あー、これ、長いです。
twitterに延々とクソ感想文投稿するのもなんだか気がひけるなーと思ったらめっちゃ長い
久々にPCゲームにドップリはまったのもので…需要はなくとも愛だけはある


プレイ中雑感想
・雑魚幽霊がとにかくかわいい
・(笑)
・バトル中左右にうねうね動くバッターとアドオンたち好き

・序盤から謎解けず詰みかける(頭の悪さが露呈)
・私的には電話の並びより電卓の並びがスタンダードやねん!!1が左下!!!
・途中ゾーン3、エリア4で移動速度が遅くなるバグにかかり詰みかける
(シュガーの影響とか…そういう演出かと思っていた。真面目に。)
・かなり後半のカードの謎解きでも詰みかける
 (これは…攻略みました。どうしてもできなかったです。)
・ザッカリー氏「アクションをたっぷり、ナゾトキは少なく。」←!?!?!?!???
・無い知恵絞って謎解き中、部屋内のランダムエンカウントに発狂
・なぜシンボルエンカウントではないのだ…そしてリアルタイムウェイト方式…
・トンネルのミニゲームでグチャグチャになるバッターさんが見たいが為に、
 幽霊とアドオンを避けまくったのは私だけではあるまい
・とにかく、何処に行っても歓迎されていないのが辛い…


プレイ後
・…プレイ中感想だけだとまるで文句だらけのようですが
 素晴らしいアートと音楽、世界観で、(バトル周りはさておき)かなり楽しめました。
・あ、バトルもほら、技名とか…グラとかは、好きですよ。
・フリーゲームで独自のグラフィックあるだけでかなりテンションが上がるものなので
・隠し含むENDも見て、好み分かれる系だとおもいましたが私はとても好きです。
・ずーっと前に、ラブデリックの「moon」のENDのネタバレを読んだけど
(プレイはしていない…)その内容を彷彿とさせる感じ

・ここ数週間は、 帰宅→メシ風呂→OFFやる→やめ時分からず翌朝無事死亡、
 といった具合でした
・後これ絶対訳すの大変だろ…っておもいました。
 ホントすごい。ありがたい。(特にジャッジのセリフ…)
・上手い言葉が見つかりませんが、この非生産的、破滅的END最高ですよ
・こういうのばっかりやっても疲れるけどね、たまにでいいです。
・今回運よく「たまに」でした。最近コンシューマーゲームばっかりやってたのもある

・しかし隠しENDは見て「…はあ???」ってなりました
・「分からない部分が多く、想像の余地があるのが良い」ということが
 頭でわかっていても、知りたくてしょうがない…色々。

・サントラもDLして作業用にしています。ありがとうございました。好きです。
・音楽はPeper SteakとUnreasonable Behaviourが好きです。
 BGMとしてだけ聞くならこれらが2トップです。
・フィールドBGM環境音みたいなのが入ってたり、人のささやき声だったり、不気味さを存分に煽ってきてイイですね。

・キャラクターは…人によっては最後で高感度がひっくり返るのかな。
 どうなってもバッターさんが一番好きです。
・まあ、、batter=(妻・子を)虐待 という意味があるとか、
 そういう不穏な考察読みましたけど…でもなぁ~
・暴走してるのかもしれないけれど、行動理念が一貫していてブレないし
・ヒューゴも終末を望んでいる面があり、その「役割」を与えられたのだと思っています。

・バッターさんのイラスト描くにあたって資料が欲しくて野球服をggりました。
 人生で始めて野球に関心を持った瞬間でした。
 野球はねー、1周まわったら1点しか知らない…

クリア記念絵です。バッターさん、バットバッターさん

…あと、OFFのキャラでCPをやっている人がいるのはわりかし衝撃的でした。
まあ、無いほうがおかしいか?
マジでネッ広
PR

<<オートマHOME作業おそいよ>>